アクアリウムとかで「この水槽に添加物(液体肥料とか)を加えてこのくらいのpHにしたい」っていう場合があるんですけど、いちいち目安を計算するのが面倒なので作成しました。
とても申し訳ないのですが、学校の宿題は学校で習った方法で解いてください。(学校で教わる方法はあまり役に立たないように見えますが、大学などでより高度なことを学ぶ際に役立つので習得しておくことをお勧めします。)
当然ながら化学変化のいろいろな現象を無視しているので、仕事とかには使えません(笑) 仕事などで使う場合には試薬で計測しながらpH調整してください。(あくまでも "目安" です。)
アクアリウムの場合は、実際の水槽では水以外に他の物質(水に溶けているミネラルや有機物・岩や流木など)が存在するので別の化学反応が起こってしまい、計算通りにいかないです。例えばアルカリ寄りの水槽にクエン酸など酸性物質を入れても石のカルシウムと反応して全然pH下がらないといったことが起こります。
実際やってみると「あ~全然pH動かないな~」と油断しているとある時点で一気にガツンと傾くイメージです。 (そしてpHショックで生体が数日~1週間くらいで死にます。) この計算機はあくまで目安で、pHを調整する時には、実際の水槽のpHを計測しながら慎重に調整する事をお勧めいたします。
ネットとかで「弱酸性がいい」とか見て自宅の水槽のpH測って「やばい!下げなきゃ!」って考えるよりも、目の前の生体や水草が元気かどうか、光や栄養のバランスが取れているかのほうが重要だと思います。
計算結果は無保証ですので大事な事とかに使わないでください。また、この計算結果を何かに利用する場合には自己責任でご利用ください。
役に立ちそうな計算機を作ったのでこちらもどうぞ。
アクアリウム水槽TDS計算機
アクアリウムで適正な照明ワット数計算機(+コケ対策情報)